fc2ブログ

クロノスファンミーティングってみたいのやってみたよん・・・1

サブタイトルは「クロスエポック」だな

「ブールスカイ」そうさ青空の様にイガちゃんの心は晴れやかです。
(YAMATO氏やK氏が居なくても・・・遠く離れても、心は同じさ!)

iga4.jpg
「クロノスファンミーティング」また場所を変えて、イジイジやってます(^^)
今日も、4台、CHAOS FENDER の取り付け補助したので、つっかれました‾‾‾(><)
どうでしょうか?の、出来映えに、皆様ホクホクの笑顔、本当に、有難うございました(^^)/

それ以外の、作業など、各々DIY楽しんでました様で、何よりです!
iga1.jpg

中でも、ラッパ付けてた「とある有名人のお方」に、
俺も付けたい!鳴らしたい!羨ましい!と、影響されてしまったことは、内緒です(‾‾)

峠道で、存分に車高調の試乗も、全員して頂き、有り難うございました!

購入納品待ちの、お客様にも、試作品の仕上がりを、確認して頂き、ホックホクの笑顔で、喜んで頂けたのは、言うまでもございませんです、はい(^^)
iga3.jpg

お客様同士で、某車高調との、比べっこで、実践型インプレ大会など、勝手な企画で、盛り上がっていましたが、あちしは、永遠黙々作業作業で、ありました(・・)
iga2.jpg

どんなだったかは、そのうち誰かに聞いて下さい(^^)
バラバラに集まりお喋り、バラバラに駐車してお喋り、バラバラに作業してお喋り、バラバラにお喋って帰る、う‾ん、素敵すぎる(^^)b

正に、イッちゃったら終りの、野郎的アバウトミーティング!素晴らしい!

だから、すぐに仲間に入れちゃうのが、本当にたまりませんね‾。
オヤジパラダイスだぜ‾(^^)


誰だ、うざいとか言ってんの!
そうです、うざいおじさんです(‾‾)
あ、うざおじさ‾ん、だから、うざおじさ‾ん(爆) クロノス代表です☆
igachan.jpg

今度は、5月18日だっふOだ‾
次は、横浜だよ(^^)/
宜しくお願い致します。

って、とこで〜 遠い品川の地で戦っていた漢の報告も!
昨年末から、ず〜っとミニ四駆にド!はまりの三十路レーサーYAMATO。

ポータブルピットに「クロノス」のステッカー引っさげ。
戦ったそうな。
ya1.jpg

オープンクラスでは、二位着の一次予選敗退だったらしいけどw
娘さんと参加したファミリークラスでは、午前がCOで午後が1位だったそうだ。
ステッカーを自慢げに報告されたけど。うざいおじさんには分からないだ〜
ya2.jpg

第三次ブームのミニ四駆。
きっとCX−5のオーナーの中にもミニ四駆ド!はまりの大人の子供が居るはずだ!
要望がありゃ〜クロノスファンミーティングJCJCコースで遊んだっていいんだぜい☆

クロノスは、気持ち優先で行動する、ばらっばらの楽しい仲間が大好きだ(>▽<)/
スポンサーサイト



板金屋で修行中

え‾‾‾(・・)
マイク、テステス・・・
キュワイ‾‾‾ン
テステス・・・

え‾‾‾、本日は、お日柄もよく、って、ボケは要らないか(**)

まずは、車高調!量産にGOかけました!
まあ、超腰低く、お願いしたんですけどね(^^)

昨晩の、雨の中、きっちりファイナルアンサー出してきたので、間違いございません!
はっきり言って、試乗は、雨天時にしてもらった方が、この車高調の実力の片鱗を、掴みやすいかもしれないです。
ノーマル19インチタイヤが、ポテンザかと思いましたよ。
ん?言い過ぎ?確かめてみて(^^)
いや、言い過ぎかな(><)

さて、お天気最高なので、頼まれてた、オーバーフェンダーを、塗装しました。
吹き付け方を、お勉強しに、只今、板金屋さんです。

お客様には、あとで汚いとか言わないでねって前置きで、やったげました(^^)

俺って、生涯初塗装で、このクオリティーって、天才かもって、塗装屋さんの社長に言ったら、これで上手くいかないって、相当ヘボいだろ!
ですって、ですって!!!
な‾に‾、この野郎!何て思いながら、ですよね(^^)って、言ってやりましたとも(爆)

ヤスって、吹くだけの、30分の作業でした(^^)b
けっこう、やると思いませんか?
シャーシーブラックの、半艶仕上げ、まあ、確かに簡単でしたとさ(‾‾)

オーバーフェンダーの、追加注文に、作業が追い付かないです。
最後尾は、5月末です。
待たせて、ご免なさいm(_ _)m

ああ、胃が痛い、五十嵐だけに‾‾‾
失礼、致しましたm(_ _)m
20140423_153351.jpg
20140423_161017.jpg
20140423_143522.jpg
20140423_143538.jpg
20140423_143550.jpg

ごにょごにょ

 社長やって1年の五十嵐です。

さて、エアロが〜何とか〜先が〜見えたので。
今度は集中して車高調の詰めに、入っております!
まずは、ブラケットのステー等の、最適化をした製品が出来たので、これで取り付け的な問題は、全てクリアーしました。

先日、埼玉県上尾市のイベントに参加させて頂きました、その折りに、首都高速での走行テストが出来。
この体験を、セッティングに反映させるべく、本日も、Bee☆Rさんで、今井社長さんとゴニョゴニョしてます。

ごにょごにょだよ、けっしてイチャイチャじゃないよ(>▽<)!!

こんなもんで、いいんじゃないの?が、出来ない性分なので、お待たせすることが多いメーカーですが。
お客様に育てて頂いております(^^)
その代わりと言ってはなんですが、喜んで頂ける様に、頑張ります!
以上、途中経過でありました(^^)/
20140422_125413.jpg
20140422_125419.jpg
20140422_125429.jpg
20140422_125459.jpg

埼玉県上尾市だよ

撮影中(^^)/

HP用の写真を、撮って頂きましたので。
商品紹介のページを作り直します、出来上がったら報告致します(‾‾)

笑っちゃうほど、違います!
最新の、流行りのカットだそうで、超格好イイ(^^)b

当たり前ですが、流石に、車関係御用達の、カメラマンさんです。

雑誌取材では、決められた構図で統一するのですが、こちらの要望を叶えて頂けるので贅沢な構図です。
本間さん、いつも、有難うございます。

本日は埼玉県上尾市の、集まりに参加する予定なので、見かけたら、石とか投げない様に(^^)

お会い出来る方が、おられましたら、宜しくお願い致しますm(_ _)m
20140419_170622.jpg
20140419_170610.jpg


H様 日記その5

 イガラシです。

H様を連呼しすぎた日記シリーズもエピローグになります。

さて、完成なのです(‾‾)/
イガちゃんスマフォのカメラじゃあ、伝わりませんが、雰囲気だけでも伝われば、幸いです!
午後から、撮影なので、さあ、移動です。

20140419_105548.jpg
20140419_105609.jpg
20140419_105534.jpg
20140419_105522.jpg
20140419_105507.jpg

H様 日記その4

 代表取締役 五十嵐です

18日、何とかサイドエアロまで出来ました(^^)/
明日19日、ってか今日早起きして、フロント、リアやって終わりです!
いよいよ、へばってきた(^^)
もうひとふんばり、頑張ります。

持病の腰痛が。。。。

20140418_174018.jpg
20140418_171117.jpg
20140418_222722.jpg
20140418_222846.jpg

H様 日記その3

今日も、天気に恵まれて、絶好調の、社長とは名ばかりの、五十嵐で‾す(^^)

お会い出来る方は、いがちゃんでいいですよ!
本当に、そんな偉いもんじゃないですから(‾‾)
(でも、ヨイショして・・by.心の声)

行程が、半日遅れで、何とか進んでます!
超ギリギリですよ、マジで♪

でも、とっても良い感じです(^^)v
この車両は、ベースすぐには気付かないかも!
オーナー様の拘りが、随所に散りばめられているので、現車は、一見の価値大有りです。
シンプルなのに、オーラ出てます。

完成したら、返したくなくなりそうです!
う‾ん、やばいやばい(**)
20140417_162609.jpg
20140417_162629.jpg
20140417_162602.jpg
20140417_152411.jpg
20140417_152342.jpg

H様〜の カオスCX-5フルエアロ 装着の日記シリーズ (2)


 社長 五十嵐です

どうも、20日は、雨のようです。

どうしようかと、皆様と相談してみたところ、折角の弄りオフなので、やる人も、見たい人も、試乗したい人も、つまらないよね!

ということで、1週間延期の、27日に日本平、5月18日に横浜市青葉区、5月25日にナナガンってどこ?で、フェンダー取り付け補助、デモカー試乗などで、皆様にお会いしたいと思いますので、宜しくお願い致します。

エアロは、写真撮ってる余裕がなくなったので、どうでもいい画像しかなくて、ごめんくさい(><)
明日から塗装なので、追い込まれてました(^^)

ぶっ通しの、14時間労働は、死ねる(><)

こんなんで、取引先やら代理店に、社長とか言われて、俺の社長像は、もっとスタイリッシュなはずなんだけどなあ?と、思い、内心腹かかえて、笑っております。
まあ、軽も、フェラーリも、車っちゃ、車だもんね(^^)

志しは高く!敷居は低く!

これで、い‾いのだ(‾‾)
20140416_133402.jpg
20140416_171243.jpg
20140416_181317.jpg

H様〜の カオスCX-5フルエアロ 装着の日記シリーズ (1)

 イガザエルです

ちょいと番外編の日記シリーズよん。

H様の、車高ベタベタのお車をフルエアロ装着前です!ご購入アザースwww
この低さで、この乗り味の良さ、素晴らしい!
いったい、どちら様の車高調ですか?
って、うるさいね(^^)
h5.jpg

はい、本題!

H様からの、何とかなりませんか?と言う柔らかい煽りに、五十嵐パイルダ‾オ‾‾‾ン!

そうです、
金型からエアロになる素材を。
20140415_182654.jpg

抜いて、
切って、
削って、
合わせて、
削って、
合わせて、
削って、
合わせて、
削って、
合わせて、
フィッティング‾‾‾(**) って何回じゃ〜!

本当に、CX5って、全部樹脂だから、正直個体差あるよね。

しか〜し!!

弊社のエアロは、板厚あるABSだから、質感半端ありません(^^)
ペラペラじゃないから、手をかけると、出来が全然違うんです。

ゴムモール使用は、最小限に抑えて、見栄えを良くします!
要は、腕です、職人(プロ)さんの腕 う・で・
20140415_175328.jpg

本日全部作って、塗装、土曜日に撮影、日曜日のイベントに間に合わせる!
これを、手を抜かずに完成するために、イガちゃん現場で、粉だらけです(TT)

車高調の、修正も工場に伝わっていますので、こちらの製作も、急ピッチで進んでます!

えらいこっちゃ、えらいこっちゃ、えらいこっちゃ‾‾‾(><)

ホイールだって。

 ど〜も 五十嵐です。

ホイール選びで、お悩みの方に、クロノスから朗報です。
融通がききハイスペックに拘る弊社から、またしても面白い提案を、ご用意致しました。

LEXANI、ASANTI、国内正規代理店から直接仕入で、大変お安く、ご提供させて頂きます。

直輸入業者からの購入も、金額的には大きなメリットですが。
弊社の選択は、最終仕上げを、国内工場にて完結することで、PCDやオフセットをミリ単位で「お好みの仕様」を1本1本マシニング致します。

それらにかかる工賃は、何と無料!

現車があれば、採寸して寸法取りも、可能です(^^)
画像を、よく見ると、ボルト穴も、空いてません!
これを、ウン千万円の機械で、仕上げる訳です。
やはり最後は、日本品質が、間違いない!

そんで、画像のホイールは、来月納車される、GJアテンザセダンに履かせる、22インチです。
キャストホイールなのに、めっちゃ軽い!
そして、めっちゃ安い!
ぱっと見、鍛造ホイールなルックス(~~)b
LEXANI CSS-8という、2014モデルの、最高に大人の雰囲気です。

とりあえず、納車されたら、速攻で車高調組んで、採寸しましょうかね(^^)
当然、CHAOS BLACK SERIESです。
Bee☆Rさんで、ホットなROMチューンして、ファルケン履かせて、熱いホットセダンにします!
BMW、AUDIに、劣らない性能に、超安価で仕上げますよ。
エアロも、ABS製で、2015オートサロンに向けて、鋭意製作頑張ります!
おっ楽しみに~~~(^^)/

http://internationalwheelz.com/internationalwheelz/

20140412_125525.jpg
20140412_125538.jpg
20140412_125556.jpg
20140412_125611.jpg
20140412_125509.jpg
20140412_125626.jpg

ちーす、イガザエルっす。

続報っす!
マンダム号に試乗したっすyo(・・;)

走りの滑らかさが、桁違いに向上!
ショックと、サスペンションの設定は、素晴らし過ぎるよ、これ(^^)
狙い通り、減衰調整は、30段で、前後真ん中が、ベスト!

最低は、あえてちょっとだけふらつく感じのノーマル風、最強は、走り屋風に、コトコトする感じに、路面のインフォメーションが伝わってきます。
後部座席の、乗り心地が、これまた凄く良くなりましたので、ストリートスペックとしては、最上級の仕上がりだと思います。

ここからの使用変更は、ごくわずかなので、時間はあまりかかりません。
流石としか、言い様のない、プロ中のプロとは正に!と、感動しました\(^^)/
脱帽ですよ、本当に素晴らしい!

あと、もう少しだった、高速道路での繋ぎ目で、少しあったピッチがなくなり、BMW?って、思いました。

あとは、あのオレンジゴールドみたいなカラー何とかしよう(><)
色が、うるさいんだよな・・・
シャンパンゴールドが、良いのかな?
サスペンションの、暗い濃紺ってば、難しい色が、ハイパコのオリジナルカラーだから難しいぞ!
わざわざ塗るのも、無駄金だし、配色考え中です。

早く製作しないと、京都と、岐阜と、岡山と、埼玉から、殺人ビームが放たれる・・・Orz
ぶるっ(><)

さーせんm(_ _)m
最大級に、頑張ります!
本気で、楽しみにお待ち下さいませ。

5月には、GJアテンザの車高調も、完成しますので、
噂好きの方は、是非、情報をばら蒔いて下さいね♪
宜しくお願い致します。

さあて、バーフェン、バーフェンっと(^^)
腰いてっ(><)
20140401_154409.jpg
20140401_154131.jpg
20140401_154219.jpg

自信が、在りすぎるから~~~ひゃっほ~!(^^)b

来た来た来た~~~\(^^)/

増税前の、ウルトラタイトスケジュールにも拘らず、何とか試作完成しちゃいました!
関係各位様方に、心より感謝致しますm(_ _)m

この度の、新型車高調は、Bee☆R(ビーレーシング)今井社長様監修による、と、言いますか、コネによる、限界突破のハイスペックなんです(^^)

今までの、BLACK SERIES での、データを反映しながらも、減衰調整に、もっと幅を持たせ、乗り心地を、コンフォートから、ハイスピード走行可能まで可能なレベルに、引き上げました。

あと、コスト度外視で、サスペンションを、ハイパコにしちゃいました!
良いのか俺!本当に、良いのか~オイ(><)

業界では、激熱なサスです!語る必要ありませんよね(^^)

更には、はい!倒立にしちゃいました!
どうです?どうです??凄いでしょ(^^)

当たり前田の、完全国内受注生産です。
CX―5、GJアテンザ 、アクセラ3兄弟に、ターゲットを絞りこんだ、マツダスカイアクティブボディーの
為だけに、煮詰め倒した、文字通り専用部品として特化した製品です。

流用とか、大量生産では、不可能な領域を、そして失敗のない選択とは?
言えない言えない(・・)
控え目な、ボキには、言えません。
自信が、在りすぎるから~~~ひゃっほ~!(^^)b

只今、チェックしながら、装着中なので、続報を、お待ち下さいませ。

By.イガッシーより

20140401_110905.jpg
20140401_111842.jpg
20140401_111809.jpg
20140401_110938.jpg
プロフィール

CHAOS

Author:CHAOS
エアロメーカー クロノスの公式ブログです。
ブランド名:CHAOSの商品告知、 イベント告知、商品開発における代表五十嵐の開発話、SVのYAMATO氏と代表のエアロデザイン話など幅広く紹介させて頂く所存です。
http://www.chronos-s.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR