最近、問い合わせが増えてるキャリパーネタです(^3^)/
最近、問い合わせが増えてるキャリパーネタです(^3^)/
これから、塗装屋にパウダーコートして頂く前に、パチリとやっておきました。
信用と実積の日本製なので、こちらも安心して販売出来ますwww
現状マツダのラインナップでは、リアオフセットキットしか方法がないので、あまりフロントばかり強化しても間抜けな前後バランスになってしまいます。
なので、大き過ぎず小さ過ぎず、尚且つうちの車高調にベストマッチさせる容量のキャリパーを選んでみました。
こればっかりは、やってみないとわかりませんが、この辺りが良いとこかと思います。
既に、オフセットキットを購入された方にも、追加でキャリパー装着可能なので安心して下さいませ(≧▽≦)
全長は、283mm位なので、ブレンボ6potより小ぶりですけど、とても扱い易くて4potよりもイイかもね🎵
ブレーキだって、車高調だって、全開で使えるのは大切な事です。
実際、弊社のオフセットキットとメタルパッドでも、ガッチリ減速しますから、お客様の方がびっくりするほど効きます!
これに、デカい4potだと扱い難いです。
そこで、ガツンと効き過ぎない様に6potにして扱い易さを向上させて、走行状況に見合う制動を狙うのがポイントです(´∇`)
ブレンボでも何でも、これにして欲しいと言われれば、どんなブレーキでも製作は致します。
弊社は、ブレーキだけではなく車高調でのセッティングに自信があるので、バネレートなども含めてお客様の理想に近付けますので、ジャンジャン問い合わせ下さいね( ^∀^)
11月に、静岡、横浜、仙台で試乗イベント考えていますので、楽しみにお待ち下さいね🎵




これから、塗装屋にパウダーコートして頂く前に、パチリとやっておきました。
信用と実積の日本製なので、こちらも安心して販売出来ますwww
現状マツダのラインナップでは、リアオフセットキットしか方法がないので、あまりフロントばかり強化しても間抜けな前後バランスになってしまいます。
なので、大き過ぎず小さ過ぎず、尚且つうちの車高調にベストマッチさせる容量のキャリパーを選んでみました。
こればっかりは、やってみないとわかりませんが、この辺りが良いとこかと思います。
既に、オフセットキットを購入された方にも、追加でキャリパー装着可能なので安心して下さいませ(≧▽≦)
全長は、283mm位なので、ブレンボ6potより小ぶりですけど、とても扱い易くて4potよりもイイかもね🎵
ブレーキだって、車高調だって、全開で使えるのは大切な事です。
実際、弊社のオフセットキットとメタルパッドでも、ガッチリ減速しますから、お客様の方がびっくりするほど効きます!
これに、デカい4potだと扱い難いです。
そこで、ガツンと効き過ぎない様に6potにして扱い易さを向上させて、走行状況に見合う制動を狙うのがポイントです(´∇`)
ブレンボでも何でも、これにして欲しいと言われれば、どんなブレーキでも製作は致します。
弊社は、ブレーキだけではなく車高調でのセッティングに自信があるので、バネレートなども含めてお客様の理想に近付けますので、ジャンジャン問い合わせ下さいね( ^∀^)
11月に、静岡、横浜、仙台で試乗イベント考えていますので、楽しみにお待ち下さいね🎵




スポンサーサイト
リアディフューザー製作スタート(≧▽≦)
リアディフューザー製作スタート(≧▽≦)
どうだい?
何したいのか不明瞭でしょwww
まあ、細かい所はあとにするとして、エアロ屋さんに寸法とか大まかなデザインとか、イラストでは伝わらない部分を、油粘土持参で打ち合わせしてきた訳であります!
取り敢えず、マツスピエアロは言わずもがな、諸々のエアロと合わせても格好イイ様に、サイドスカートとディフューザーが一体化したエアロとなります。
追々、ちゃんとプロが形にしてくれますから、五十嵐の素人遊びは、温かく笑って下さいな(´∇`)
これより、う~んと良くなりますから安心してwww
細かいディテールは、やりながらとなりますが、現状のポイントとしては中央部分を上げる事で、バンパーの分厚い所がスタイリッシュになります。
ちなみに、フィンは4本予定で進めております。
アテンザセダンのリアバンパーって、分厚すぎるって思いません?
だから、いたずらにゴッテリしない様に、極力厚みを出さない方向で考えました。
マフラーのテール部分をカットする以外は、被せるだけなので施工は難しくありません。
かなり手応え感じてますので、期待して頂いて良いと思いますですよ〜(*´ω`*)


どうだい?
何したいのか不明瞭でしょwww
まあ、細かい所はあとにするとして、エアロ屋さんに寸法とか大まかなデザインとか、イラストでは伝わらない部分を、油粘土持参で打ち合わせしてきた訳であります!
取り敢えず、マツスピエアロは言わずもがな、諸々のエアロと合わせても格好イイ様に、サイドスカートとディフューザーが一体化したエアロとなります。
追々、ちゃんとプロが形にしてくれますから、
これより、う~んと良くなりますから安心してwww
細かいディテールは、やりながらとなりますが、現状のポイントとしては中央部分を上げる事で、バンパーの分厚い所がスタイリッシュになります。
ちなみに、フィンは4本予定で進めております。
アテンザセダンのリアバンパーって、分厚すぎるって思いません?
だから、いたずらにゴッテリしない様に、極力厚みを出さない方向で考えました。
マフラーのテール部分をカットする以外は、被せるだけなので施工は難しくありません。
かなり手応え感じてますので、期待して頂いて良いと思いますですよ〜(*´ω`*)


新記録です(´∇`)
VOSSEN VFS-2
VOSSEN VFS-2
いやいや〜〜〜
格好イイね🎵(*´ω`*)
うちのお客様ってば、皆様本当に車好きですよwww
他と被らない様にするのは当然で、更にそれ以上の結果を欲しがるので、後で文句言われないようにオンリーワン感出すのも、神経すり減らしますわ(ニヤニヤ)
今回は、ソールレッドにサテンゴールドです!
まあ、何て言うんでしょうね、マットブロンズゴールド?的な、渋さと派手さが素晴らしく調和した、めちゃくちゃナイスカラーです。
お日様の下で見たら、うっとりしちゃうこと間違いない訳です(≧▽≦)
ガラスコーティングもやったので、洗うのも楽でしょうね、きっとw
近日、装着致しますので、アップ楽しみにお待ち下さい。
N様、ナット早く届くと良いですねえ( ^∀^)
間違いないっすよ、コイツ(о´∀`о)
それと、気になるアイツのほうも、順調に進んでいますよ🎵





いやいや〜〜〜
格好イイね🎵(*´ω`*)
うちのお客様ってば、皆様本当に車好きですよwww
他と被らない様にするのは当然で、更にそれ以上の結果を欲しがるので、後で文句言われないようにオンリーワン感出すのも、神経すり減らしますわ(ニヤニヤ)
今回は、ソールレッドにサテンゴールドです!
まあ、何て言うんでしょうね、マットブロンズゴールド?的な、渋さと派手さが素晴らしく調和した、めちゃくちゃナイスカラーです。
お日様の下で見たら、うっとりしちゃうこと間違いない訳です(≧▽≦)
ガラスコーティングもやったので、洗うのも楽でしょうね、きっとw
近日、装着致しますので、アップ楽しみにお待ち下さい。
N様、ナット早く届くと良いですねえ( ^∀^)
間違いないっすよ、コイツ(о´∀`о)
それと、気になるアイツのほうも、順調に進んでいますよ🎵





CとOが
YAMATOです
五十嵐ことイガモンから電話があり、
春先にやってもらった、ロゴの文字修正できない〜って依頼が。。。
CHAOSの「C」と「O」が小さく見えるって。。。
それは、目の錯覚だ〜
いまその調整をしております、イガモンの注文のお答えは形となりお客様のお手元に届くと思いますv
でさ〜 去年のポロシャツ?
あれの2弾を考えてるんや ガハハ
そちらも制作予定ですので、宜しくお願いいたします(^^ゞ
五十嵐ことイガモンから電話があり、
春先にやってもらった、ロゴの文字修正できない〜って依頼が。。。
CHAOSの「C」と「O」が小さく見えるって。。。
それは、目の錯覚だ〜
いまその調整をしております、イガモンの注文のお答えは形となりお客様のお手元に届くと思いますv
でさ〜 去年のポロシャツ?
あれの2弾を考えてるんや ガハハ
そちらも制作予定ですので、宜しくお願いいたします(^^ゞ