fc2ブログ

スタンス終了❗お次は?

盛り上がりましたね〜
topDSC_0466.jpg

初っぱなに、NEWSですよ🎵

前回のスタンスお台場では、弊社のフルボディーキット改のCX-5のお客さんがアワード( ; ゜Д゜)

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/903798/blog/36866481/
tDSC_0469.jpg

今回も、お客さんのアテンザワゴンがアワード( ; ゜Д゜)

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2328410/blog/38714962/
tDSC_0473.jpg
tDSC_0475.jpg
tDSC_0474.jpg

おいおい、CHAOSブランドは、御守りですか?www
まあ、単純にエルヴィスのツボが今MAZDAなんでしょうな(*´ω`*)

ってな訳で、本当なのか、たまたまなのか、絡んでしまった訳ですよ(⌒‐⌒)

そういうのって、自分で言う?

うぇへへへへ

悪い?ゲスい?便乗?www

いいのいいの、言ったもん勝ちだから(о´∀`о)

本題です(^3^)/

五十嵐とカオスな面々、ワゴニスト掲載車両、スタンス出展車両、VOSSENコラボ車両など、きまってるアテンザで東北盛り上げに行きたいと思います。

http://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/23362/

10/28,29,30に岩手に行くので、是非とも遊びに来て下さい。

MAZDA車なら何でもありだし、愛車見せびらかしに来て下さい。
カスタムの情報交換しましょう❗

ショップさん個人問いませんよ🎵
場所は確保して頂いたので、良識のあるおバカさんは大集合で宜しくです。

メインは土曜日

日曜日は、ジェームス盛岡南店に半日だけいますよ。

飛び込み参加、即帰り全然OKで〜す(ノ´∀`*)

お待ちしていますm(_ _)m
tDSC_0465.jpg
tDSC_0463.jpg
tDSC_0462.jpg
tDSC_0467.jpg
tDSC_0468.jpg
スポンサーサイト



明日はスタンスお台場です(^3^)/

明日はスタンスお台場です(^3^)/

今日は、注文が立て込んでいるのに、ブラケットの修正の連発でヒーヒー言ってるアクセラブレーキローターオフセットキットの実車装着検証が、無事???装着出来たので、最終的な調整を済ませて、いよいよ週明けからデリバリーを開始致しますので、宜しくお願い致します(ノ´∀`*)

アテンザは、明日のスタンスお台場に、セダンワゴン両方展示するので是非とも見に来てちょうだい(*´ω`*)

優しい感じの話しかけやすいオッサンが五十嵐です(^3^)/

待ってまーす❗

http://stancenation-japan.com/
2DSC_0451.jpg
2DSC_0439.jpg
2DSC_0438.jpg
2DSC_0431.jpg
2DSC_0437.jpg
2DSC_0452.jpg
2DSC_0453.jpg
2DSC_0454.jpg

遅い遅い( ̄▽ ̄;)

遅い遅い( ̄▽ ̄;)

さて、常連さんの弄りネタだったので、ブログ放置でしたw

猛烈に忙しかったので、ろくな写真撮ってない・・・

だいぶ、意味不明な写真なのは、ご愛嬌ってことでw

宮城県よりK様
ブレーキローターオフセットキットの取り付け、ありがとうございました❗
やっと、装着出来ましたねw

川崎からはN様、インタークーラー取り付け有難うございますm(__)m
仕上げはやっぱり、レデューサー必要ですね🎵

長野県よりお越しのK様
わざわざ車高調の試乗に来て頂いて有難うございますm(__)m
お土産の、今川焼?
めちゃくちゃ美味しかったです❗
今度来るときは、お金払うので買ってきて下さい。
ご注文も、有難うございますm(__)m
五十嵐の口車は如何でしたか?www

埼玉県からは、いつも撮影、イベント、オフ会でお馴染みの松ちゃんw
スタンスお台場での出展用に、ホイールに仕込み入れに来てくれました。
いつも有難うございますm(__)m

同じく埼玉県よりお越しのK様(ノ´∀`*)
マフラーとガーニッシュの取り付け有難うございますm(__)m
うちの製品ありきでアテンザ購入に踏み切って頂いた、有り難い方ですね🎵
これからコツコツ散財していきましょうwww

色々と写真もない、中身もない、女っけもない、駄ブログで〜した(´ 3`)
wDSC_0410.jpg
wDSC_0411.jpg
wDSC_0412.jpg
wDSC_0413.jpg
wDSC_0417.jpg

以外と繊細な五十嵐w


なんしか、ちょくちょく問い合わせっちゅうか、質問があるので技術的なお話しでもたまには(;・ω・)
リアハーフの取り付けに関しての前に。

群馬県T様、フルエアロとマフラーの取り付け有難うございました❗
お土産も美味しく頂きました。
こちらも、有難うございます(*´ω`*)

さてとw

セダンには関係のない、ワゴンネタです(^3^)/
ワゴンのリアバンパーに、バックセンサー?がある場合、ちょいと加工が増えます。

作業前に、バッテリーのアースを外す。
センサーを2ヶ所移設。

これをやらないと、センサーがおかしな反応する場合があるので、ちゃんとリセットして下さい。

リアハーフには、銀杏型の穴をあけるための、マーキングをしてあるので、塗装前に丁寧に穴あけしてから塗装して下さい。
bDSC_0400.jpg
bDSC_0401.jpg
bDSC_0402.jpg
bDSC_0403.jpg

以上❗

バ〜イ センキュ〜m(_ _)m
プロフィール

CHAOS

Author:CHAOS
エアロメーカー クロノスの公式ブログです。
ブランド名:CHAOSの商品告知、 イベント告知、商品開発における代表五十嵐の開発話、SVのYAMATO氏と代表のエアロデザイン話など幅広く紹介させて頂く所存です。
http://www.chronos-s.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR